2014年1月19日、ミネソタ大学で行われたデータキュレーションの試験プロジェクトの結果を報告する、"A Workflow Model for Curating Research Data in the University of Minnesota Libraries: Report from the 2013 Data Curation Pilot"が発表されました。このプロジェクトは、大学図書館によるデータキュレーションの作業フローを発展させることを目的とし、様々な分野の研究データを用いて、2013年5月から12月にかけて行われたものとのことです。
A Workflow Model for Curating Research Data in the University of Minnesota Libraries: Report from the 2013 Data Curation Pilot(University Digital of Minnesota Conservancy, 2014/1/19) http://conservancy.umn.edu/handle/11299/162338
公開した17のコース全体について初年度の状況をまとめたレポートが“HarvardX and MITx: The First Year of Open Online Courses, Fall 2012-Summer 2013”です。このサマリーによると、43,196名が修了の認定を受け、35,937名の登録者は半分以上のコースについて修了認定を受けられず、292,852名の登録者は、コンテンツの利用がなかったとのことでした。17のコース全体で841,687名(ユニークユーザは597,692名)の登録があったとのことです
2014年1月22日、ProQuest社が、同社のebraryの“Academic Complete”の提供タイトル数が10万タイトルを超えたと発表しました。“Academic Complete”は学術書の電子書籍コレクションで、今回、著名な出版社であるAshgate、Edinburgh University Press、Harvard University Press、Peter Lang、MIT PressやWileyからの2万タイトルの追加を受け、提供タイトル数が約10万9千点に達したとのことです。2009年以降の出版タイトルが33%以上を占めているとのことです。
“We Need Libraries”のメッセージを、図書館カードを手に持った人達の写真とともに伝える動画(ミュージックビデオ)が、YouTubeに掲載されています。
動画で表示されている“We Need Libraries”のメッセージは、英国等の図書館に関するニュースを紹介するブログ「Public Libraries News」を運営する図書館員Ian Anstice氏が、2011年に図書館縮小の動きに警鐘を鳴らすため著したもののようです。
このメッセージは、“We need libraries / For the preschooler at storytime and the parent to meet others / For the many children who do not have a book at home ……(つづく)”と、図書館の必要性を伝える内容となっています。
2013年12月4日,米国の成人の情報リテラシーに関する調査を進めているプロジェクト・インフォメーションリテラシー(Project Information Literacy: PIL)(E1359参照)が,大学1年生がどのようにして大学レベルの情報の探索,利用,発信の能力を身につけるかを調査したレポート“How Freshmen Conduct Course Research Once They Enter College”を公表した。このレポートは2012年度から2013年度にかけて実施した調査の報告と,それらに基づく提言から成っている。...
Agnes Mainka. et al. Public Libraries in the Knowledge Society: Core Services of Libraries in Informational World Cities. Libri. 2013, 63(4), p. 295-319....
Cynthia Ehret Snydera. Data-Driven Deselection: Multiple Point Data Using a Decision Support Tool in an Academic Library. Collection Management. 2014, 39(1), p. 17-31....
Atkinson, Juliette. The London Library and the Circulation of French Fiction in the 1840s. Information & Culture: A Journal of History. 2013, 48(4), p. 391-418....
英国図書館(BL)が、2014年の活動を紹介する動画(約2分半)を公開しています。英国の漫画の展示(5月2日から)、250年前にThe Castle of Otranto(『オトラント城』)が刊行されて以来流行したゴシック小説の展示(10月3日から)、Hanif Kureishi(ハニフ・クレイシ;作家、脚本家)の日記等のアーカイブの受入れ、第一次世界大戦から100年を記念するデジタル情報源が案内されています。