2013年1月22日、英国のイングランド芸術評議会(ACE)が、Local Government Association (LGA)と共同で、“Community libraries - Learning from experience: guiding principles for local authorities”というレポートを公表しました。イングランドにおける地域社会が図書館サービスにどのように関与しているのか、その実態を調査したものとのことです。
Connotea: free online reference management for clinicians and scientists http://www.connotea.org/
※“Important: Connotea will discontinue service on March 12, 2013. Please download your bookmarks before that date using Connotea Export Tool.”
2013年1月22日、米国のBoopsie社のiPhone/Android用アプリ“Boopsie for Libraries”と、3M Library Systems社の電子書籍サービス“3M Cloud Library”の連携が発表されました。両サービスを導入している図書館の利用者はアプリから1クリックで電子書籍を借りることができるようになるというものです。Boopsie for Librariesは2,500以上の図書館・大学で導入されています。
米国の博物館・図書館サービス機構(IMLS)が2010年度の公共図書館統計“Public Libraries in the United States Survey”を公表しています。蔵書冊数、歳入・歳出、職員、各種のパフォーマンス指標、インターネット、貸出件数、レファレンスサービス件数、図書館利用者数などの概況がカバーされているものです。
ニュージーランドの公共図書館管理者協会(the Association of Public Library Managers Inc: APLM)のウェブサイト“Public Libraries of New Zealand ”において、ニュージーランドの公共図書館の2012年の利用統計が公表されています。
OCLCの研究部門担当副会長兼最高戦略責任者であるデンプシー(Lorcan Dempsey)氏が,“Thirteen Ways of Looking at Libraries, Discovery, and the Catalog: Scale, Workflow, Attention”という記事を,EDUCAUSE review誌(2012年11・12月号)で発表した。...