2010年10月8日に、障害のある人に対して、新しいインターネット通信と映像技術へのアクセスを保証することを目的として、「21世紀における通信と映像アクセシビリティに関する法律(Twenty-First Century Communications and Video Accessibility Act;CVAA)」が成立しました。
電子書籍リーダー製造業者連合(Coalition of E-Reader Manufacturers)は、電子書籍リーダーが、この法律が定める高度通信サービス(Advanced Communications Services)を提供する端末ではないとして、免除申請を行っているとのことです。
OASPA(Open Access Scholarly Publishers Association;オープンアクセス学術出版協会)、DOAJ(Directory of Open Access Journals)、COPE(Committee on Publication Ethics;出版倫理委員会)、WAME(World Association of Medical Editors;世界医学雑誌編集者協会)の4団体が、学術出版の透明性の指針及びベストプラクティスについてのドキュメントをまとめているとのことです。OASPAが、2013年12月19日、作成の目的とともに、この指針の案文を公開しています。このドキュメントは作成中のものであり、フィードバックを歓迎する、としています。