米国のニュースサイトHuffington Postが、驚嘆するほどの美しさを誇る世界の図書館11館を紹介しています。それぞれに採点投票することができるようになっており、アイルランドのトリニティ・カレッジ図書館(Trinity College Library)やスイスのザンクト・ガレン修道院図書館(Abbey Library of St. Gallen)、スウェーデンのストックホルム公共図書館(Stockholm Public Library)が特に高い評価を受けているようです。
米国の大学・研究図書館協会(ACRL)が、2010年の大学図書館優秀賞受賞館と“Academic/Research Librarian of the Year”の受賞者を発表しています。大学図書館優秀賞のコミュニティカレッジ部門にペンシルバニア州のバックス・カウンティー・コミュニティカレッジ図書館、カレッジ部門にイリノイ州のエルムハースト・カレッジのA.C.ビューラー図書館、大学部門にインディアナ大学ブルーミントン図書館が選ばれています。また、“Academic/Research Librarian of the Year”には、Maureen Sullivan Associatesのオーナーで、シモンズ・カレッジ図書館情報学大学院の実務教授(Professor of Practice)であるサリバン(Maureen Sullivan)氏が選ばれています。