カナダ・ノバスコシア州の大学図書館および公共図書館からなる“Libraries Nova Scotia”は、州内の図書館の資料をどの館からでも貸出することができ、どの館にでも返却することができるサービスを開始すると発表しています。図書館カードを持つ利用者であれば、州内の100以上の図書館を対象にこのサービスを無料で利用することが可能とのことです。
欧州委員会のプロジェクト「欧州における研究のためのデジタルリポジトリ基盤ビジョン」(DRIVER)が、国際的なオープンアクセスリポジトリの連合“Confederation of Open Access Repositories(COAR)”の設立を発表しています。オープンアクセスデジタルリポジトリの世界的なネットワークを通して、研究成果を広めていくことを目的としているとのことです。英国情報システム合同委員会(JISC)やカナダ研究図書館協会(CARL)などが参加を表明しています。
インターネットの社会的影響等について調査を行っている米国のPew Internet & American Life Projectのウェブサイトに、ソーシャルネットワークと図書館員の関わり等についての、Lee Rainie氏によるプレゼンテーションのスライドが掲載されています。ソーシャルネットワークが活用される時代になると、人々のネットワークの「結び目(node)」としての図書館員の役割を生かす機会が大きくなるとしており、スライド後半には、利用者の情報入手を支援するためのヒントや、「結び目」となるためのヒントがまとめられています。