コロンビア大学はこのほど、マイクロソフトと共同で、同大学図書館が所蔵する資料のうち「大量の(a large number)」書籍をデジタル化することを発表しました。なお、デジタル化の対象となるのは著作権の切れた資料のみとなるそうです。デジタル化された書籍はマイクロソフトの“Live Search Bo…
欧州委員会が助成している、テクノロジーによる専門教育実施機関(英国・オランダの放送大学など)21機関によるネットワーク“PROLEARN”が、学習教材に付与される各種メタデータ基準の調和(harmonization)に関するレポートを発表しています。Harmonization of metadata standardshttp://ariadne.cs.kuleuven.be/lom…
英国情報システム合同委員会(JISC)の助成による機関リポジトリ推進プログラムSHERPA(Securing a Hybrid Environment for Research, Preservation and Access)に参加している各機関の機関リポジトリ内コンテンツのデジタル保存に関するプログラム“SHERPA DP”の最終報告書がJISCから刊行されています。なお、現在…
Elsevier社が、絶版になっているプライマリ・ケアの教科書“Textbook of Primary Care Medicine”のコンテンツを元に、編集委員会が認定した医師がコンテンツを追加・編集していく医学情報Wikiサイト“WiserWiki”のベータ版を立ち上げました。利用は無料です。WiserWikihttp://www.wiserwiki.com/Elsevier launch health info…
米国大学・研究図書館協会が、大学図書館優秀賞(Excellence in Academic Libraries Award)と、“Academic/Research Librarian of the Year”の受賞館・受賞者を発表しています。大学図書館優秀賞(賞金3,000ドル)コミュニティカレッジ部門Shatford Library at Pasadena City Collegehttp://www.pasadena.edu/library/カレッジ部門Laurence Mc…