English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
1月30-31日に大阪大学で開催される「デジタルリポジトリ連合国際会議2008(DRF International Conference 2008: DRFIC2008)」のプログラムと予稿集(Conference Proceedings)が公開されています。また、参加申込みもまだ受け付けているようです。DRFIC 2008: デジタルリポジトリ連合国際会議 2008 プログラムhttps://www.…
マイクロソフトはこのほど、ノルウェーのオスロに本拠をおき、企業向け検索サービス等のビジネスをグローバルに手がけるFAST Search & Transfer ASA社へ買収のオファーを出していることを発表しました。買収価格は12億ドル(約1,310億円)にのぼるということです。今回の買収は両社にとって有益…
電気通信事業者協会(TCA)が公表したところによると、2007年12月末時点の携帯電話・PHSの契約数は1億52万4,700件となり(前月は9,997万件)、1億件の大台を突破したということです。電気通信事業者協会(TCA)による契約数データ(12月末時点)http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0712matu.html12月の携…
長崎市立図書館が1月5日に開館しました。長崎市は県庁所在地で市立図書館がなかった唯一の市でした。PFI方式による建設、ICタグの導入、自動書庫、低い本棚、「救護所メモリアル」、館内レストランといったあたりが報道の興味を引いています。長崎市立図書館http://lib.city.nagasaki.nagasaki.jp/index…
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー