ビデオ映像と論文とをポッドキャストとして発表することができる、科学者による、科学者のためのコミュニティサイト“SciVee”が立ち上がりました。ポッドキャストには、コミュニティに参加している科学者がコメントを付与したりできます。なお、このSciVeeはPLoS(Public Library of Science)、全…
2007年2月、英国博物館・図書館・文書館国家評議会(MLA)が公表した文書「優れたものとなるための青写真(A blueprint for excellence: Public Libraries 2008-2011)」に対し、CILIPがPLG(Public Libraries Group)と共同で、コメントを公表しています。 コメントではこの文書について、英国の公共図書館サービス…
ファセット方式のOPACを取り入れたとして有名になった米国ノースカロライナ州立大学(NCSU)図書館の Head of Information Technology が、その経緯や経験を米国議会図書館(LC)で講演し、その模様がWebcastとして公開されています。NCSU's Faceted Catalog: 18 Months Later http://www.loc.gov/today/cyberlc/feature_wdes…
IFLAは2006年から2007年にかけて、第3部会(Division of Libraries Serving the General Public)の全分科会による協同プロジェクトとして乳幼児向け図書館サービスのガイドライン作成に取り組んでいましたが、このほどガイドラインが完成し、発表されました。このガイドラインは、世界中の公共図書館が質の…
米国のロマンス作家協会(Romance Writers of America)が、「図書館ラブロマンス」コンテストを開催しています。このコンテストは、ハーレークインなどのロマンス小説をプロモートするイベントや展示を実施している図書館を表彰するもので、8月末まで図書館からの事例を募集しています。優秀賞…