米国教育省教育学研究所によって運営されている、教育学分野の研究・情報を提供するデータベース“ERIC(Education Resources Information Center)”は、1966年から1992年までの文献34万点を、マイクロフィッシュからデジタル化して提供するというプロジェクトを、2009年3月までの予定で行っています。こ…
2007年8月3日、イェール大学のカッシング・ホイットニー医学図書館(Harvey Cushing/John Hay Whitney Medical Library)とクライン理学図書館(Kline Science Libraries)が、BioMed Centralへのオープンアクセス・メンバーシップを打ち切ることを発表しました。BioMed Centralのオープンアクセス・メンバーシップでは、…
2007年8月1日をもって、LACのISBN付与サービスシステムCISS(Canadian ISBN Service System)が新しくなりました。ISBNを取得しようという出版社はまず、CISSのウェブサイトにアクセスし、自社のプロフィールと該当資料についての記述を入力して、アカウント登録をします。登録後は、いつでもCISSにアクセ…
ハリー・ポッターシリーズが世界的なベストセラーとなって以来、この物語の登場によって子どもたちは読書に興味を持つようになった、あるいは、それほど影響は及ぼしていないといった議論が各所で交わされています。このほど米国芸術基金(National Endowsment for the Arts)が行った調査による…