English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
英国ウェルカム財団のウェルカム図書館が所蔵する資料から、人類2千年の医療・健康分野の文化・歴史がわかる画像をデジタル化したアーカイブ“wellcome images”が立ち上がりました。これまでは“Wellcome Trust Medical Photographic Library”として提供されていたサイトがリニューアルしたもので、10万点…
米国国立衛生研究所(NIH)が提供しているライフサイエンス分野の無料デジタルアーカイブ“PubMed Central”の収録論文が、100万を突破したそうです。PubMed Central Hits One Million Article Markhttp://www.nlm.nih.gov/news/pmcmillion.htmlPubMed Centralhttp://www.pubmedcentral.nih.gov/
オーストラリアとニュージーランドの大学で運営する電子学位論文(ETDs)のポータルAustralasian Digital Theses Programが、参加大学約50校を対象に調査を行った報告書を発表しています。調査結果によると、回答を寄せた大学の約60%が学位論文の電子的提出を義務付けており、これによって両国で産み…
Elsevier社とProQuest社(6月4日にProQuest CSAから社名変更)は、ScopusとCSA Illuminaで、双方のデータが統合検索できるようにすると発表しています。ProQuest and Scopus Announce Unique Partnership to Enhance the Research Workflow http://www.elsevier.com/wps/find/authored_newsitem.cws_home/companynews05_00676http://www.proquest.com/pressroom/pressrelease/0…
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー