English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
ProQuest CSA社は、英国下院文書の20世紀後半分をデジタル化し契約機関への提供を開始したと発表しています。今回デジタル化されたのは、1979〜2004年分で、これにより1801年から現在までの200年間の英国下院文書は全てデジタル化が完了したということになります。文書の点数で約19万点、950万ペー…
EBSCO社と図書館システム大手Innovative Interfaces社は、電子ジャーナルの自動チェックインシステムを開発したと発表しています。あるタイトルの電子ジャーナルの新号が利用可能になった際に、EBSCOが持つナレッジベースから自動的にMillennium(Innovative Interfacesの図書館システム)にその情報が流れ…
複数のコンピュータで分散処理を行う「グリッドコンピューティング」の事例の一つに、皆がコンピュータにソフトを入れ、空き時間(コンピュータが待機状態にある時間)にHIV治療薬やガン治療薬開発のための分子構造分析、ヒトたんぱく質解析、ゲノム解析などの計算を行わせるプロジェク…
外務省が、海外で漫画文化の普及活動に貢献する漫画作家を顕彰する「国際漫画賞(International MANGA Award)」を創設すると発表しています。「国際漫画賞」の創設について - 外務省http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h19/5/1173498_804.html
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー