Jones, Catherine. Institutional Repositories: Content and Culture in an Open Access Environment. Chandos Publishing, 2007, 204p. 本書はその副題にあるように,機関リポジトリ構築におけるコンテンツと文化的側面に関連したトピックを中心に書かれたもので,技術的側面についてはほとんど触れられていないのが特徴的であ…
カナダ国立図書館・文書館(LAC)は2004年にウェブ・アーカイブを制度化し(E226参照),その規程に基づいて2005年12月からカナダ連邦政府のウェブサイトの収集に着手した。2006年12月には,政府ウェブサイトのアーカイブがLACの閲覧室で提供されるようになったが,このほど“Government of Canada Web A…
米国のカーネギーメロン大学が,浙江大学・インド科学研究所など中国・インドの高等教育機関,エジプトのアレクサンドリア図書館と共同で取り組んでいる書籍デジタル化プロジェクト“Million Book Project”(CA1593参照)がこのほど,150万冊の書籍のデジタル化を終え,ウェブでの無料提供を開…
米国情報標準化機構(NISO)が12月3日に開催した、機関リポジトリについてのフォーラムの講演資料が公開されています。ヒューレッド・パッカードによるDSpaceの今後の開発の方向性、Herbert Van de Sompel氏(OpenURLの生みの親として著名)によるオープンアーカイブのオブジェクトの再利用・交換に…
米国議会図書館(LC)は、2007年度における共同目録プログラム“Program for Cooperative Cataloging”(PCC)の進捗状況レポートを公開しています。PCCでは、NACO(名称典拠)、SACO(主題典拠)、CONSER(逐次刊行物)、BIBCO(図書)の各プログラムが実施されています。Program for Cooperative Cataloging Annual Report F…
国際図書館連盟(IFLA)が、FRBRのページを立ち上げています。本編のオンライン版、各国語訳の紹介、基本文献の紹介、メーリングリストの紹介などが掲載されています。Functional Requirements for Bibliographic Records (FRBR) - IFLA Cataloguing Sectionhttp://www.ifla.org/VII/s13/frbr/