Thomson Scientific社のJournal Citation Reports(JCR)を用いたインパクト・ファクター(Impact Factor)と、Elsevier社のScopusから計算したインパクト・ファクターとを比較するという研究論文がE-LISで公開されています。Comparing two "thermometers": Impact factors of 20 leading economic journals according to Journal Citation Reports and Scopush…
リエゾン・ライブラリアン(サブジェクト・ライブラリアン)のこれからの役割について論じた文献レビューがE-LISで公開されています。The future role of the academic liaison librarian : A literature reviewhttp://eprints.rclis.org/archive/00011745/
米国公文書館(NARA)はこのほど、政府が運営する地理空間情報のポータルサイトGOS(Geospatial One Stop)に参加していることを発表しました。今回GOSで検索可能なNARAの資料は境界図、環境地図、沿岸地図やそのデータファイルなど多様なカテゴリー、フォーマットのデータとなっています。なおこれらは、NARAと米国議会図書館(LC)が共同で運営している、GOSの歴史コレクションチャンネルで検索できます。