English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
非営利の研究組織であるRANDが、オランダ王立図書館(KB)の戦略や取り組みを中心に取り上げながら、デジタルアーカイブの将来と今後の戦略についてまとめたレポート、「過去を保存するという不確実な未来を解決する−デジタルアーカイブとデジタル保存のための堅固な戦略に向けて(Address…
人類学、地理学、社会学等の分野の査読済みオープンアクセス誌として、“After Culture”が新しく創刊されました。編集メンバーは、米国をはじめ、アイスランドの大学の研究者など国際的な顔ぶれとなっています。After Culturehttp://emergentanthropologies.net/afterculture/index.php/afterculture/index
1958年に創刊した丸善刊行の図書館に関する総合情報誌『丸善ライブラリーニュース』が、1989年の休刊から18年ぶりに、2008年に復刊することとなりました。これに先立つ号外(2007年11月7日号)が、ウェブサイトに掲載されています。復刊「丸善ライブラリーニュース」http://www.maruzen.co.jp/business/edu…
東京都千代田区立図書館が、インターネットを利用して登録した利用者に電子ブックを貸し出すサービス「千代田web図書館」を11月26日から開始すると発表しています。なお、2008年3月末までは千代田区内在住者に限定した試用期間となっています。千代田Web図書館(11月26日から試用期間スタート…
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー