English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
以前から保育・教育に関心の高かったクォン・ヤンスク大統領夫人が、女性誌の記者たちとのインタビューで、公共図書館の大切さを訴えかけるとともに、IFLA大会に対する期待を示しました。特にニューヨーク公共図書館(NYPL)を賞賛し、これを扱った菅谷明子氏の「未来をつくる図書館」(…
ピョンヤン市のキムチェク工業総合大学に最新の電子図書館がオープンしたと韓国の新聞が写真付きで報じています。合計6.3TBの収容能力を持つサーバ群109台、435台のPC、2000席の利用スペースがあるそうです。http://www.tongilnews.com/article.asp?menuid=102000&articleid=63235
韓国映画を国家の文化遺産として収集する国立の機関、韓国映像資料院(KOFA)が、韓国映画データベースを一般公開しました。e-ラーニングサイトも3/6にオープンします。ゆくゆくは、デジタルアーカイブも目指すようです。http://www.kmdb.or.kr/(データベース)http://www.kofaschool.or.kr/(e-ラーニング…
フィリピン国立図書館、フィリピン大学、科学技術省などが中心となって、デジタル図書館"Philippine eLib"構築が進められています。80万件の図書館目録、約3万タイトルの電子ジャーナルなどが提供されています。Philippine eLibhttp://www.elib.gov.ph/
イランで、全国デジタル図書館ネットワーク構築がこの3月から始まるそうです。教育省と図書館500館増設の話が進んでいるそうです。Iran's National Digital Library due next yearhttp://www.iranmania.com/News/ArticleView/Default.asp?ArchiveNews=Yes&NewsCode=30271&NewsKind=Culture
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー