IPWatchに、2月21日に開催されたWIPOの開発アジェンダ会議の様子が掲載されています。eIFLから図書館における電子資源保存の問題、DRMの問題などが報告された模様です。Experts Discuss Balance Between Digital Content Access, Protectionhttp://www.ip-watch.org/weblog/index.php?p=229
国際的な人権擁護団体3Dが、WIPOの開発アジェンダ、A2K協定に関するレポートを出しています。POLICY BRIEF ON INTELLECTUAL PROPERTY, DEVELOPMENT AND HUMAN RIGHTS:HOW HUMAN RIGHTS CAN SUPPORT PROPOSALS FOR A WORLD INTELLECTUAL PROPERTY ORGANIZATION (WIPO)DEVELOPMENT AGENDAhttp://www.3dthree.org/pdf_3D/3DPolBrief-WIPO-eng.pdf参考:■E378■ WIPO開発アジ…
Journal of Education for Library and Information ScienceVolume 46, Number 4, Fall 2005From the Editors: Habits of Mind in the LIS CommunitiesCheryl Knott Malone and Anita Sundaram ColemanCrying Wolf: An Examination and Reconsideration of the Perception of Crisis in LIS EducationAndrew Dillon and April NorrisCrying Wolf: A ResponseLeigh S, EstabrookGorman's Gauntlet: Gender and Crying…
ALAの委託調査で、図書館サービスについて全米の約1000人にインタビューした結果が公表されています。70%が図書館サービスに満足していて、80%がより資金を注入すべきであると考えており、92%が今後も図書館が必要であると答えているそうです。In electronic age, Americans’ use of library services grow…
米ワシントン州のFort Vancouver Regional Libraryは、ボードでフィルタリングソフトを導入することを決定したそうです。After 4-3 Vote, WA PL Board To Filter All Net Access http://www.libraryjournal.com/article/CA6308602.htmlまた、アイオワ州では、フィルタリング実装に予算をつける法案が提出されているようです。Iowa Bill Ti…