English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
Long-Lived Digital Data Collections: Enabling Research and Education in the 21st Century: Report of the National Science Board http://dlist.sir.arizona.edu/879/
ALAは学校図書館に関するタスクフォースを立ち上げたそうです。2006年1月までにレポートを出す予定。ALA announces new Task Force on School Libraries.http://www.ala.org/ala/pressreleases2005/july2005/taskforceschoollibrarian.htm
ダラスで、図書館建設費の75%を負担してくれたひとに命名権を売り渡すという提案がされているそうです。A Capital Idea: Frisco library naming-rights plan is a winnerhttp://www.dallasnews.com/s/dws/news/city/collin/opinion/stories/070605dnccocollin_libraries.7957a46c.html
カナダのILL料金優遇制度が廃止の危機だそうです。Funding fight threatens library delivery planhttp://www.theglobeandmail.com/servlet/ArticleNews/TPStory/LAC/20050722/BOOKS22/TPNational/Canada
米国下院で愛国者法を恒久的にする法案が可決された。215条については10年間の時限規定。一方、下院で通った215条の予算執行を禁ずる修正予算法案は、上院で否決されたようだ。House Extends Section 215 for Another Decade.http://www.ala.org/ala/alonline/currentnews/newsarchive/2005abc/july2005a/patriot0722.htm参考:■E343■…
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー