English / 日本語
カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
Semantic Web Technologies (TSW0502)by Dr Brian Matthews, CCLRC Rutherford Appleton Laboratoryhttp://www.jisc.ac.uk/uploaded_documents/jisctsw_05_02pdf.pdfJISCによる、セマンティックウェブが高等教育にどのような影響を与えるか調査したレポート。
Naperville to Launch Fingerprint ID System for Internet Accesshttp://www.ala.org/ala/alonline/currentnews/newsarchive/2005abc/may2005ab/naperville.htmNaperville公共図書館は、インターネット利用に指紋照合システムを導入することにした。図書館カードと暗証番号による管理をしていたが、友人などのを使う事例が絶えず、今回の決定…
LC Connects to Internet2http://www.ala.org/ala/alonline/currentnews/newsarchive/2005abc/may2005ab/lcinternet.htm大容量ネットワークの研究プロジェクトInternet2にLCが参加を表明した。NDNP(全米電子新聞プログラム)とNDIIPPを試すことにしている。Internet2についてはhttp://japan.cnet.com/special/story/0,2000050158,20071886,00.htm
「災害」に関する当サイトの記事
調査研究リポート「東日本大震災と図書館」
国立国会図書館 東日本大震災復興支援ページ
地震・災害 関連情報(レファレンス協同データベース)
各地の図書館等の被災情報等について(外部リンク) saveMLAK
Twitterでの情報提供を行っています。https://twitter.com/ca_tweet
図書館関係雑誌目次RSS集(国内)
日本の図書館・図書館情報学関係情報誌の目次をRSSで配信しています。
国立国会図書館 関西館 図書館協力課 調査情報係
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8-1-3 chojo@ndl.go.jp (@は半角に直してください)
国立国会図書館ホーム
サイトポリシー