米国図書館協会(ALA)、図書館が実施するプログラムの特徴とプログラムを担当する専門家に必要な技能や研修等に関する調査報告書を公表

2019年7月11日、米国図書館協会(ALA)が、同国の図書館プログラムの特徴・利用者・成果・価値、および、同分野において成功するために要求される能力について調査した研究の結果を概説する報告書“National Impact of Library Public Programs Assessment: Phase 1: A White Paper on the Dimensions of Library Programs and the Skills and Training for Library Program Professionals”を公開しました。

米国博物館・図書館サービス機構(IMLS)の助成を受けた2年間のプロジェクトNILPPA(National Impact of Library Public Programs Assesment)によるもので、調査は、社会科学のシンクタンクNew Knowledge Organizationと連携して行われました。

報告書の前半では、図書館のプロファイル、プログラムの特徴、プログラムの利用者、プログラムの管理等、図書館のプログラムの主要的側面と副次的側面を識別するための、図書館プログラムの分類フレームワークを紹介しています。

報告書の後半では、図書館プログラムのための中核的な9つの能力(コミュニティに関する知識・対人スキル・創造性・プログラムの内容に関する知識・評価・会計スキル・アウトリーチとマーケティング・イベントのプランニング、組織的スキル)をあげています。

また、研究では、全ての館種の図書館のプログラムの専門家にインタビューを行い、自身の業務を行うにあたって必要な技能を身につけた場所や方法を調査しています。

・修士レベルの図書館情報学の課程58のうち50課程でプログラムに関するコースを提供しているが、必修ではなく選択科目になっている。
・大学院でのプログラムに関するコースでは、通常、成人、10代、子どもといった特定の利用者に関する内容になっている。
・回答者の93%が業務内でプログラムの実施について学んだと答え、74%がその他の日常業務の中で学んだと回答している。回答者の半分が学位プログラムでプログラムに関する技術を学んだと回答している。
・1,247人の回答者のうち1,086人が自身のプログラム実施能力に自信があると回答し、また、自信があると回答者回答者のうち961人は、図書館情報学の学位を取得もしくは現在取得中で、278人はこの種の学位を取得していない。

との調査結果が紹介されています。

ALA releases findings from NILPPA, a national study of library public programming (ALA,2019/7/11)
http://www.ala.org/news/press-releases/2019/07/ala-releases-findings-nilppa-national-study-library-public-programming

A White Paper on the Dimensions of Library Programs and the Skills and Training for Library Program Professionals(NILPPA)
https://nilppa.org/phase-1/white-paper/
https://nilppa.org/wp-content/uploads/2019/06/NILPPA_Phase-1-white-paper.pdf
※二つ目のURLは報告書本文です。 [PDF:20ページ]

参考:
米国図書館協会(ALA)が図書館のプログラムの効果に関する報告書を公表
Posted 2014年12月9日
http://current.ndl.go.jp/node/27596

韓国・文化体育観光部、「2016司書就業実態調査」の結果を発表
Posted 2016年10月26日
http://current.ndl.go.jp/node/3281
※「文化プログラムに関する科目の開設」が課題としてあげられています。