経済協力開発機構(OECD)・国際科学会議世界科学データシステム(ICSU-WDS)、国際的な研究データネットワークの創設や維持を可能とする原則や政策を明らかにするための報告書を公開
2017年12月8日、経済協力開発機構(OECD)Global Science Forum(GSF)と国際科学会議世界科学データシステム(ICSU-WDS)による報告書“Co-ordination and Support of International Research Data Networks”が公開されました。
国際的なオープンサイエンスの取組を支援するために効果的な、国際的なデータネットワークの創設や維持を可能とする原則や政策を明らかにすることを目的としたもので、そのようなネットワークの多様性や複雑さや、ガバナンスや財源といった課題を分析し、政策的な提言を行なっています。
Coordination and Support of International Research Data Networks: Final Report Published(ICSU-WDS,2017/12/8)
https://www.icsu-wds.org/news/news-archive/report-on-coordination-research-data-networks-published
Co-ordination and support of international research data networks(OECD iLibrary,2017/12/8)
http://dx.doi.org/10.1787/23074957
- 参照(691)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 経済協力開発機構(OECD)・科学技術データ委員会(CODATA)、持続可能な研究データリポジトリのビジネスモデルに関する報告書を公開
- 国際科学会議世界科学データシステム(ICSU-WDS)とORCIDが研究データの再利用支援のため連携
- 科学技術データ委員会(CODATA)と国際科学会議世界科学データシステム(ICSU-WDS)、研究データ連盟(RDA)が協力のための覚書を締結
- CA1875- 研究データ共有の国際動向と図書館の役割:RDA第7回総会報告 / 村山泰啓
- 国際科学会議世界科学データシステム(ICSU-WDS)とData Seal of Approval(DSA)、データリポジトリの認証機関“CoreTrustSeal”を設立