デジタル化技術を開発するスタートアップ"Iconem"(フランス)、シリアの文化遺産のデータベースを公開
2012年に創設された文化遺産のデジタル化及び3Dモデル化技術を開発しているフランスのスタートアップ"Iconem"が、シリア危機(シリア内戦)で破壊されている文化遺産について、3Dでデジタル化し、画像や動画を掲載するデータベース"Syrian Heritage"(REVIVAL(الإحياء))を公開しています。シリア政府文化財博物館総局(DGAM)との協力により、デジタル化がすすめられたもので、AFPの報じるところによると、データベースは2016年3月15日に公開されたとのことです。
現在、古代都市ダマスカスの一部を構成するウマイヤド・モスクや、古代都市国家・ウガリットなどに関しデータが収録されています。
Syrian Heritage(Iconem)
http://iconem.com/syria/
Facebook(Iconem, 2016/3/17)
https://www.facebook.com/Iconem.corp/posts/953689438013407/
Virtual tour for the Theatre of Jableh(DGAM, 2016/3/13)
http://www.dgam.gov.sy/?d=314&id=1937
Des grands sites archeologiques syriens numerises en 3D(AFP, 2016/3/14)
http://www.afp.com/fr/info/des-grands-sites-archeologiques-syriens-numerises-en-3d
シリア文化遺産、3D画像データベースをネット公開(AFPBB News, 2016/3/15)
http://www.afpbb.com/articles/-/3080434
Can 3D imagery save Syria's cultural heritage?(DW.COM, 2016/3/15)
http://www.dw.com/en/can-3d-imagery-save-syrias-cultural-heritage/a-19117426
参考:
ユネスコ、シリアの6つの世界遺産を危機遺産リストに登録
Posted 2013年6月20日
http://current.ndl.go.jp/node/23766
- 参照(1993)
- 印刷用ページ
類似の記事
- グローバル文化遺産財団と英ダラム大学、シリアにおける文化財被害の現状報告書を公開
- 国際博物館会議(ICOM)、シリアの危機的状況にある文化財リストを作成へ
- 米国議会図書館、将来にわたり保存すべき録音資料として、三文オペラの“Mack the Knife”やメタリカのアルバム“Master of Puppets”など25作品を追加
- 撤去していた児童書“And Tango Makes Three” などの作品を一般コーナーへ(シンガポール)
- E1248e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of December 21, 2011)