スミソニアン協会会長、「デジタル時代の博物館・図書館・文書館」をテーマとした電子書籍を刊行
2013年8月27日、米国のスミソニアン協会会長のWayne Clough氏が、“Best of Both Worlds: Museums, Libraries, and Archives in a Digital Age”と題した電子書籍を刊行しました。デジタル時代における博物館や図書館をテーマとしたもので、世界レベルの文化機関において行われているデジタル技術の活用の取組みについて調査しているとのことです。なお、電子書籍は無料で公開されています。
Best of Both Worlds: Museums, Libraries, and Archives in a Digital Age
http://www.si.edu/BestofBothWorlds
Smithsonian Secretary Presents E-book on Future of Museums (Smithsonian 2013/8/27付けの記事)
http://newsdesk.si.edu/releases/smithsonian-secretary-presents-e-book-future-museums
- 参照(2623)
- 印刷用ページ
類似の記事
- スミソニアン、電子教科書(iBooksテキストブック)のコンテンツとして“Expedition: Insects”を無料で提供開始
- スミソニアン博物館、3Dデータのサイトを公開
- スミソニアン協会、学習支援機能を備えたデジタルアーカイブ“Smithsonian Learning Lab”を公開
- E1532e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of February 14, 2014)
- E1466e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 28, 2013)