第2章 調査の結果 添付資料2 平成13〜16年度 図書館司書専門講座 主要研修事項等

添付資料2 平成13〜16年度 図書館司書専門講座 主要研修事項等平成13年度 平成14年度 平成15年度 平成16年度主要研修事項主な内容研修方法 主要研修事項主な内容研修方法 主要研修事項主な内容研修方法 主要研修事項主な内容研修方法生涯学習社会における図書館の役割1 図書館行政の動向…

添付資料2 平成13〜16年度 図書館司書専門講座 主要研修事項等

平成13年度 平成14年度 平成15年度 平成16年度
主要研修事項 主な内容 研修方法 主要研修事項 主な内容 研修方法 主要研修事項 主な内容 研修方法 主要研修事項 主な内容 研修方法
生涯学習社会における図書館の役割 1 図書館行政の動向 講義 生涯学習社会における図書館の役割 1 図書館行政の動向 講義 生涯学習社会における図書館の役割 1 図書館行政の動向 講義 生涯学習社会における図書館 1 今後の生涯学習の振興方策
〜中央教育審議会生涯学習分科会審議経過の報告から
講義
2 生涯学習社会における図書館の役割 講義 2 生涯学習社会における図書館の役割 講義 2 生涯学習社会における図書館の役割 講義 2 図書館行政の動向 講義
3 図書館とボランティア 講義 3 図書館とボランティア 講義 3 図書館とボランティア 講義 3 生涯学習社会における図書館をめぐる議題 研究協議
4 生涯学習と図書館を巡る新しい動向の実際   4 総合的な学習の時間と図書館 講義 4 子どもの読書活動推進法 講義 4 図書館の現状と課題 レクチャーフォーラム
(1)情報化社会と社会教育施設 講義 5 図書館を巡る新しい動向   5 市町村合併と図書館 講義 5 図書館の危機管理〜国立国会図書館の利用者サービスから見えるもの 講義
(2)生涯学習と図書館を巡る新しい動向の実際   (1)NPOによる図書館経営 事例研究 6 Private Finance Initiativeの活用 講義 6 図書館の業務委託を考える 講義
①IT講習の実際 事例研究 (2)公共図書館のIT活用 事例研究 7 図書館を巡る新しい動向Ⅰ      
②まちづくりと図書館 事例研究 (3)乳幼児からの読書支援 事例研究 (1)市町村合併と図書館 事例研究    
③新しい教育課程と図書館 事例研究 (4)学校と公共図書館の連携 事例研究 (2)ITと図書館 事例研究    
        8 図書館を巡る新しい動向Ⅱ      
        (1)PFIと図書館 事例研究    
        (2)ビジネス支援と図書館 事例研究    
図書館の経営・評価 1 図書館経営の視点 講義 図書館の経営・評価 1 図書館経営の視点 講義 図書館の経営・評価 1 図書館経営の視点 講義 図書館の経営・評価 1 図書館経営の評価と指標 講義
2 図書館の現状と課題 講義 2 図書館の現状と課題 レクチャーフォーラム 2 図書館の現状と課題 レクチャーフォーラム 2 図書館経営の評価の実際 講義・演習
3 図書館経営の実際
国立国会図書館
浦安市立中央図書館
江戸川区立中央図書館
市川市中央図書館
東京大学総合図書館
現地研修
選択
3 図書館経営の実際
千葉市中央図書館
浦安市立中央図書館
江戸川区立中央図書館
明治大学中央図書館
東京大学総合図書館
アジア経済研究所図書館
現地研修
選択
3 図書館経営の実際
市川市中央図書館
浦安市立中央図書館
江戸川区立中央図書館
明治大学中央図書館
東京大学総合図書館
アジア経済研究所図書館
現地研修
選択
3 図書館経営の実際
浦安市立中央図書館
千葉市中央図書館
志木市立いろは遊学図書館
明治大学中央図書館
アジア経済研究所図書館
現地研修
選択
4 図書館のネットワーク化   4 図書館のネットワーク化の推進 講義 4 図書館のネットワーク化の推進 講義事例研究 4 「図書館司書」の役割と専門性 パネルディスカッション
(1)図書館のネットワーク化の推進 講義 5 図書館経営の評価 講義 5 図書館経営の評価と指標Ⅰ 講義 5 いま図書館司書が考えるべきこと〜図書館及び図書館司書の実態調査から 講義
(2)図書館のネットワークの実際 事例研究     6 図書館経営の評価と指標Ⅱ 講義    
5 図書館司書の資質向上              
(1)図書館司書の課題 研究協議            
(2)図書館司書のリーダーシップ 研究協議            
6 図書館の経営を巡る新しい動向〜図書館経営の評価〜 講義            
新しい情報通信技術と図書館資料 1 新しい情報通信技術の活用と図書館資料 講義・演習 新しい情報通信技術と図書館資料 1 新しい情報通信技術の活用と図書館資料 講義・演習 新しい情報通信技術と図書館資料 1 新しい情報通信技術の活用と図書館資料 講義・演習 情報化と図書館 1 情報化社会の中の図書館 講義
2 図書館資料の選択と組織化 講義 2 図書館資料の選択と組織化 講義 2 図書館における著作権 講義 2 新しい図書館目録とその可能性〜国立国会図書館の業務の立場から 講義
    3 図書館における著作権 講義 3 図書館資料の選択と蔵書構築 講義 3 図書館サービスと著作権の今日的課題 講義
            4 ITの活用と図書館  
            (1)上田市立図書館デジタルライブラリーから上田情報ライブラリーの開館まで 事例研究
            (2)インターネットを活用した情報提供 事例研究
図書館サービスの充実 1 図書館サービス計画の企画・立案   図書館サービスの充実 1 図書館サービス計画の企画・立案   図書館サービスの充実 1 図書館サービス計画の基本的視点 講義 豊かな図書館サービスの展開 1 図書館サービス計画の企画・立案の基本的視点 講義
(1)図書館サービス計画の基本的視点 講義 (1)図書館サービス計画の基本的視点 講義 2 図書館サービス計画の基本的視点 演習 2 図書館サービス計画の企画・立案 演習・研究協議
(2)図書館サービス計画の企画・立案の実際 演習 (2)図書館サービス計画の企画・立案の実際 演習 3 これからのレファレンスサービスとレフェラルサービス 講義 3 国際子ども図書館のサービス〜児童サービスについて〜国際子ども図書館の児童書と図書館サービス 講義・演習現地研修
2 新しい時代のレファレンス・サービスとレフェラル・サービス 講義 2 新しい時代のレファレンス・サービスとレフェラル・サービス 講義 4 これからの図書館サービス 講義事例研究 4 図書館におけるボランティア活動 講義
3 これからの図書館サービス シンポジウム 3 これからの児童・青少年サービス 講義 5 図書館サービスの実際 講義・演習 5 これからの図書館サービス 講義
事例研究
4これからの図書館に求められる視点〜接遇・コミュニケーションのスキル〜 講義 4 これからの障害者・高齢者サービス 講義 6 豊かな図書館経営 パネルディスカッション 6 社会の諸課題への対応  
講義
    5 これからの多文化サービス 講義 7 これからの図書館経営 研究協議 (1)地域支援〜資料情報ガイドの作成 事例研究
            (2)家庭教育への支援〜「子どもにもっとおはなしを」 事例研究
            (3)地域の教育力の向上〜学校図書館と公共図書館との連携 事例研究
            7 図書館をめぐる新しい動向  
            (1)市民に役立つ図書館を〜駅前図書館 事例研究
            (2)利用者が図書館を選択〜広域図書館ネットワーク 事例研究
            (3)物流システムの整備とタイアップによる新展開 事例研究
特別講義 1 子どもと読書活動 講義 特別講義 1 子どもと読書活動 講義            
2 子どもと体験活動 講義 2 生涯学習と教育改革 講義
特別文化講座 狂言への招待 講演・実演