Amazon.comに在庫のある図書を年代別にグラフ化すると…(記事紹介)

2012年3月30日付けのAtlanticで、イリノイ大学のPaul Heald教授が3月16日にカンタベリー大学で行なった研究報告が紹介されています。記事によると、Heald教授が学生にAmazon.comに在庫のあるフィクション2,500タイトルを抽出させ、その刊行年代順にグラフ化したところ、2000年から2010年という最近刊行された図書は多くあるものの、それ以前の1990年代から1930年代までの図書の数は大きく落ち込み、そして1920年代以前の図書が再び多く登場するという結果が得られたようです。この理由について、米国では1923年以前の図書がパブリックドメインとなっているからとしているようです。なお、Heald教授の報告はその動画がYouTubeで公開されています。

Do Bad Things Happen When Works Fall into the Public Domain: The Market for Audiobooks (YouTube 2012/3/17付けの動画)
http://www.youtube.com/watch?v=-DpfZcftI00

The Missing 20th Century: How Copyright Protection Makes Books Vanish (Atlantic 2012/3/30付けの記事)
http://www.theatlantic.com/technology/archive/2012/03/the-missing-20th-century-how-copyright-protection-makes-books-vanish/255282/