関西大学と高槻市が連携して児童図書館をオープン
2010年7月14日、関西大学児童図書館・高槻市立中央図書館ミューズ子ども分室がオープンしたとのことです。これは関西大学と高槻市の連携事業の一つとして実施されたもので、関西大学が図書館施設や書架などを無償で市に貸与し、市が市民への貸出等運営業務を担当するとのことです。蔵書は、絵本や児童書を中心に約16,000冊を揃えているそうです。
関西大学児童図書館・高槻市立中央図書館ミューズ子ども分室オープニングセレモニーを挙行しました。 (2010/7/14付け 関西大学のトピックス記事詳細)
http://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2010/07/post_82.html
参考:
関西大学、新キャンパスに児童図書館を設置
http://current.ndl.go.jp/node/15847
- 参照(5468)
- 印刷用ページ
類似の記事
- E1328e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of August 22, 2012)
- NARAの2010会計年度予算が前年度より増額
- E1166e- Situation of Assistance to Libraries Affected by the Great East Japan Earthquake (as of April 27, 2011)
- 国立国会図書館、海外日本研究司書を対象とした研修の英語版のページ”Training for Japanese Studies Librarians Outside of Japan”を開設
- E1222e- Status of Libraries in the Aftermath of the Great East Japan Earthquake (As of October 12, 2011)